ここ最近、夜も昼も眠いのよ。
朝、起きて朝食を食べて眠い。
お昼を食べて眠い。
夕方になると激眠い。
夜ご飯を食べて眠い。
どうしてこんなに眠いんだろー
だったら、ただ寝るよりもこの眠気を利用してマインドフルネス瞑想をカスタムしてやったらいいんじゃない💡って閃いて眠気瞑想始めました。
勿論、瞑想の後はスッキリ♡はするけど、また眠気がくるので、すかさず瞑想。の繰り返し。
おかげで体ポカポカです。
13年位前にも、瞑想とヨガに通ってた時があってとにかく元気になるどころか、ネガティヴになる、代謝が落ちて戻らない、瞑想が終わった後は吐き気が起きるという経験をして瞑想とヨガは大嫌いだった。
それなのにまた、マインドフルネス瞑想の機会が訪れたので恐る恐る参加してみた。
そこでは、瞑想の前にストレッチをして軽く運動した後に寝たままのマインドフルネスをする流れ。
そして瞑想はYouTubeを利用。
瞑想を開始して即寝落ち。終わって気分や体調を確認したら、あれ?具合悪くならない。
昔、あんなにも具合悪くなっていたのは何でだろ?って振り返ってみると、まず、当時の講師の人達はエゴが酷かったこと、それと椅子だったこと、ASDの気質を持つ私の場合は、一旦、体に溜まってるストレスを発散してから瞑想に入ると効果が出やすいということに気づいた。
YouTubeでエゴのエネルギーがない瞑想師を見つけれたのもほんとうにラッキーというか。
早速、家でも検索してピックアップ。
瞑想を始めて2ケ月なので、眠いのは、今まで蓄積した疲労が瞑想によって解放されてきてるからだと思って存分に眠り切って新しい肉体をゲットしたいと思う✊🏻
MeguのYouth&Health研究所